豊田真由子さんは現在、コメンテーターとして活躍し分かりやすい解説から人気となっています。
東大の法学部卒で厚生労働省や衆議院議員として活躍した過去からも、頭がいいことが分かります。
豊田さんは『三度の飯より勉強好き』のようですが、一体どんな勉強法なのでしょうか?
今回は、豊田真由子が頭いいのは勉強バカだから?どんな方法?努力家で知識欲がスゴイ!について調査して行きます。
豊田真由子の学歴と家族構成
豊田真由子さんは頭がいいことで知られていますが、まずは学歴と家族構成について確認していきます。
学歴
- 船橋市立法典東小学校(偏差値:なし)
- 桜蔭中学校・高等学校(偏差値:70~73程度)
- 東京大学法学部(偏差値:72~76程度)
- ハーバード大学(偏差値:システムが違う為なし)
桜蔭中学校・高等学校
中高一貫の私立で理系に強く、都内でもトップレベルの女子校です。
東京大学法学部
1993年に東京大学文科一類に入学、法学部第2類公法コースへ進む。
佐々木毅さんのゼミナールでは政治学を学んでいます。
ハーバード大学
ハーバード大学大学院修了、理学修士
日本のような偏差値のシステムはなく、世界的に有名で難関大学の1つ。
2021年度の合格率は約5%。
家族構成
父親・母親・長女・次女(本人)・三女の5人家族。
父親:東京大学法学部を卒業し企業に勤める。その後、体を壊してからは進学塾を経営しています。
自宅には数万冊の本があり質問すると何でも答えてくれるなど、とても博識な方だったそうです。
母親:東京外国語大学を卒業し、結婚するまでロシア語の通訳をしています。
愛情表現が苦手な母親でしたが毎朝のお弁当は必ず作ってくれたと言います。
長女:東京大学医学部を卒業し、医者。
三女:中央大学法学部を卒業し、弁護士。
学歴や家族構成を確認すると、豊田さんの頭がいいのは家庭環境がかなり大きいと感じますね。
豊田真由子が頭いいのは勉強バカだから?どんな方法?
豊田さんの頭がいいのは家庭環境や努力、遺伝など色々あると思います。
しかし、1番は『三度の飯より勉強好き』だからではないでしょうか?
豊田さんはゲームやスポーツが好きな子たちと同じように「勉強が楽しい」そうです。
好きだからどんどん知識を吸収していって、まさに『勉強バカ』ですね。
うらやましいですね、まさに才能だと思います。
一体どんな方法で勉強したのでしょうか?
詳しい勉強法については不明ですが、テレビ出演時の「事前準備の内容の調べ方」と同じ方法で勉強していたのではないでしょうか?
- 持ち込み資料が分厚い
- 分かりやすく伝わるように、赤ペンでたくさんの書き込み
- 過去の資料もたくさん準備
- 想定外の質問にも答えるべく、状況に合わせて分厚い資料をさらに準備
- すべて徹夜で読み込んでいる
- クイズ番組にて、予習として40巻分のDVDを見ている
自信がなかった子ども時代
『三度の飯より勉強好き』という豊田さんですが、勉強好きで純粋そして不器用な性格みたいですね。
小さな頃から勉強好きだった豊田さんですが、自己肯定感はかなり低かったそうです。
父親は昔から厳しくほめられたことがありませんでした。
男の子が欲しかったそうで、豊田さん含めた姉妹は常に申し訳なく思っていたとか。
両親を喜ばせなければ、と強迫観念のように誰よりも勉強していました。
中高生のころは、1番の子たちが集まるため友達というよりはライバルのような関係だったみたいですね。
その中でも頭のいい豊田さんは、色んな自宅に呼ばれ勉強法について聞かれることもありました。
特別視されることに疲れて、当時はストレスがすごかったようです。
それでも自分に自信のなかった豊田さんは、無理して頑張っていました。
そんな豊田さんは大学に入り、素の自分を受け入れてくれた仲間に出会えて楽になったそうです。
初めて居場所を見つけて、家族のように信頼できる友達が出来てとてつもなく嬉しかったと語っています。
豊田真由子は努力家で知識欲がスゴイ!
夜は寝たふりをして布団の中で勉強したり本を見ていた豊田さん。
幼少期や学生時代もかなりの読書量だったはずです。
調べて学ぶほどこの世界の広さや深さを知って、自分の未熟さをさらに知ります。
それでも知識を吸収することが純粋に面白い、限られた時間を使ってたくさん学びたいと語っています。
豊田さんの胸に刺さった言葉は「少年老い易く学成り難し」
意味は、「若い頃の時間はあっという間いに過ぎ去り、学問を成就することは難しい」
中学1年生のころには、世の中のためになる仕事をしたいと考えていた豊田さん。
大学を卒業後には厚生省(現:厚生労働省)に入っています。
この時代は男性社会で、14人の中で女性は豊田さん1人でした。
女性であることで迷惑をかけてはいけないと、男性よりも頑張っていました。
徹夜や休日出勤、泊まり込みや残業300時間など大変でも必要とされると嬉しかったそうです。
飲み会では当たり前のようにセクハラも。
仕事が大好きで責任の重い仕事や大変な仕事ほどやりがいを感じていたようですね。
頑張りが認められた豊田さんは、ハーバード大学院へ国費留学をしています。
男性でも滅多になく、とんでもなく優秀なのが分かります。
そんな学歴や知識を深めるのが大好きな豊田さんですが、
「私は素晴らしい友人と学問を修める環境を得られた東大が大好きだし、『東大女子』であることがプラスに働いたことも大いにあったとも思います。けれど、人生で大事なのは学歴・肩書じゃない、というのが、色んなことを経た今の私の結論です」
引用元:文春オンライン
豊田さんの頭がいいのは、勉強が好きだったことと恵まれた家庭環境もありますが結果として豊田さんのとんでもない努力があってこそですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、豊田真由子が頭いいのは勉強バカだから?どんな方法?努力家で知識欲がスゴイ!について調査しました。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント